株式会社情景、代表の村井勘彌です。
先日、会社名の「情景」、英社名の「joukei」、Webサービスの「doukei」、あと昔個人事業でやっていてコロナ前までは会社設立直後に始める予定だったアパレル「cuthe」、この4つの商標登録をした。
商標登録をする時は、直接かITサービスを通して弁理士さんに依頼する人が大半だと思うけど、今回は出願予定の名称と区分の数が多く、外部に依頼すると結構なコストがかかってしまいそうだったので、特別資格がないとできないものでもなさそうだし、知りたい気持ちもあるので弁理士さんには依頼せず自社でやることにした。
出願の手続 | 経済産業省 特許庁
特許庁の説明ページを開いただけで心が折れそうになる。とりあえず、出願方法は紙と電子出願があり普段なら電子出願を選ぶけど、2019年9月6日に目黒区目黒で資本金96万96株電話番号末尾96で創業している僕は「出願日を2021年9月6日にしたい」というかなりどうでもよく、とても大切な理由があった為、確実に日付を狙って窓口で相談しながら進められそうな紙の出願を選んだ。
電子出願ソフトサポートサイト(電子証明書の準備:手続者が法人の場合) | 経済産業省 特許庁
ちなみに電子出願を仮に選んだとしてもWebからできるわけではなくパソコンにインストールするタイプのソフトが必要で、さらに出願には「有料の電子証明書の発行」が必要らしく、ソフトはMac版が少し前に廃止になりWindows版しかなく、こっちはこっちで諸々大変そうだった。
出願から権利消滅まで(PDF:513KB) | 経済産業省 特許庁
出願から登録までのフローは複雑かつ1年くらいかかるみたいで、既に出願予定の名称をサービスで使っているなど、急ぎの場合は「早期審査依頼」というのがあり、審査を通れば3ヶ月くらいで登録できる可能性があるらしい。
願書、申請書の作成方法(PDF:625KB) | 経済産業省 特許庁
早期審査の手続(PDF:540KB) | 経済産業省 特許庁
というわけで、特許庁のサイトから「商標登録願」と「早期審査に関する事情説明書」のテンプレートをダウンロードして記入し、出願日の数日前に一度伺い確認を終えた上で、出願予定日当日の2021年9月6日に改めて伺い出願を終えた。
ちなみに出願してから気付いたが、紙で出願した場合、紙をデジタル化にする為に「電子化手数料」というのが1件1,200円、1枚あたり700円かかり、期間も1ヶ月必要らしい。なので早期審査依頼が通っても最短4ヶ月になってしまうし、結局、電子証明書と同じかそれ以上のコストがかかってしまう。デジタルを紙にして提出して、その紙をデジタルにするのが有料という大分不思議な状態になっているようだ。
いつも思うけど、もし人生が何度かあるなら、こういう国が運営している機関のDX化を主導したりとかもやってみたいな。ただ、人生は一度しかないみたいだ。
というわけで、4ヶ月〜半年かけて、下記「第25類のアパレル」と「第45類のWebサービス」の2つの区分で、4つの名称の商標登録が完了した。
「情景」株式会社情景 登録6491529(商願2021-115804)特許情報プラットフォームPlatPat
「joukei」株式会社情景 登録6491530(商願2021-115805)特許情報プラットフォームPlatPat
「cuthe」株式会社情景 登録6491531(商願2021-115807)特許情報プラットフォームPlatPat
「doukei」株式会社情景 登録6517728(商願2021-115806)特許情報プラットフォームPlatPat
上記のリンクの「経過情報」を押すと経過が全て確認できるけど「doukei」のみ、似た名称があるという理由で一度拒否になってしまい「意見書」というのを追加で提出した。最終的には通せたけど、結果的にこの「意見書」が一番大変だったように思う。
他の3つは9月6日申請、12月24日登録と良い日付になったが「doukei」のみ登録が2月24日にずれてしまった。ただ、意見書は大抵通らないみたいなので結果としては上出来だろう。更新も期限の半年前から可能なようなので、2ヶ月のずれは許容範囲だろう。
さっきの「経過情報」から僕が書いた意見書の内容そのものも一般公開されているようなので、弁理士さんを通さずにやるか迷っている方は、参考に見てみて判断すると良いかも知れない。
税理士さんへの手数料がないので、自分で通せたならコストはかなり抑えられるけど、実際、通らなかったらただただ無駄なコストになってしまうし、やってみた感じ自分でやるのは、正直あまりおすすめはしない。
総額はまとめると以下のような形だけど、もちろん稼働してる分を含むと作業として数日分のコストも掛かっていることになるので、そのあたりも含めて外部に依頼するか決めると良いかも知れない。
(出願料3,400円 + 2区分 × 8,600円 + 出願電子化1,200円 + 700円 × 1枚 + 早期審査電子化1,200円 + 2枚 × 700円 + 登録28,200 × 2区分) × 4件 + 意見書電子化1,200円 + 2枚 × 700円 = 328,600円
ちなみに権利の独占ももちろんだけど、商標登録したかった一番の理由は、昔から「ロゴ」が大好きで、この®が入ってるロゴがデザイン的に好きだったから取りたかったんだ。これで心置きなく色々作れる。
皆さんに素敵な日々が1日でも多く続きますように。
情報と感情で創る景色、株式会社情景、どうぞよろしく。